徳島空き家管理窓口– Author –
徳島空き家管理窓口のホームページをご訪問いただきありがとうございます。当店には宅地建物取引士、空き家コーディネーターが在籍しており、空き家の管理だけでなく、解体、賃貸、売却、リフォームもワンストップで対応可能です!
徳島の空き家管理なら、徳島空き家管理窓口にお任せください!
-
ブログ

宅建試験まで残りわずか!
日建学院の職業訓練「宅建コース」で学んでいる皆さんに、弊社の求人と宅建士資格の魅力についてお話をさせていただきました。 宅建資格は就職活動で強力な武器になる!? 不動産業界では、宅建士の有資格者は常に求められています。営業職や事務職に限ら... -
ブログ






空き家・空き地への不法投棄
空き家にゴミが捨てられていたと一本の問い合わせがありました。 このゴミは誰が片付けるのか・・・。 原則、空き家に投棄されたゴミは『空き家の所有者』が処分する必要があります。 基本的に不法投棄されたゴミであっても、粗大ゴミや一般ゴミなどを処分... -
お知らせ






引っ越し後の不用品処分をお手伝いしました
今回は「引っ越しが終わった後に残った細々した不用品を処分してほしい」とのご依頼をいただきました。 冷蔵庫や洗濯機などの大きな家電はすでに処分されており、細かな生活用品や雑貨だけが残っている状態でした。 スタッフが一つひとつ仕分けを行い、短... -
ブログ

チャレンジ! 「アミラーゼ構文」&「アレクサンドラ構文」
“ちゃんと”読めていますか? 短い説明文をもとに、空欄に当てはまる語を選びましょう。これは知識を問うものではなく、文脈読解力を診断するテストだそうです! アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコース... -
ブログ

2025年徳島阿波おどり、藍場浜公園に「鬼滅の刃」列車も!
夏の徳島はやっぱり阿波おどり 今年の徳島市阿波おどりは、8月11日の「匠の舞台 優りび」からスタートして、15日まで熱気いっぱい! 藍場浜公園の演舞場では、連の踊りはもちろん、屋台や露店も並んでお祭り気分が最高潮でした。 鬼滅の列車にみんな夢中 ... -
空き家の豆知識






民法の「知った時」からって??・・・②
相続放棄の期限である3ヶ月が過ぎてしまった場合でも家庭裁判所への申立てが認められる場合があります。 【相続放棄の期限が過ぎても申立てが認められるケース】 被相続人と疎遠だったため、相続開始を知らなかった 落ち度なく財産調査した結果、財産や債... -
空き家の豆知識






民法の「知った時」からって??・・・①
(民法915条) 相続放棄は相続開始を知った時から3ヶ月以内に家庭裁判所に申述しなければならない この期間を過ぎると相続放棄ができなくなります。 相続放棄の起算日は亡くなって「直ちに開始」ではなく、相続の開始があったことを「知った時」からカウン... -
ブログ






リースバックとは?
家や不動産を一度売却し、その後も賃貸契約で引き続き住み続けたり使い続けたりできる仕組みです。売却することで現金を得られるため、資金調達が必要なときに利用されます。 しかし、資産を売却することでまとまった現金を得ることができるというメリット... -
ブログ






不動産にまつわる税金について
不動産の取得時には、一般的に不動産取得税が課税されます。また、取得の原因により「相続税」または「贈与税」を課税されることがあります。一方、一定の要件を満たす住宅等を取得した時は、所得税や個人住民税の特別税額控除が受けられます。 ○不動産取... -
ブログ

相続診断士会(兵庫・愛媛・四国・徳島)合同例会
2025.6.25 徳島県相続診断士会1周年に合わせて、兵庫・愛媛・四国・徳島の合同例会が開催されました。 「お金の相続」から「心の相続」を目指していく。 初心に帰ることができる例会でした。






