徳島空き家管理窓口– Author –


徳島空き家管理窓口のホームページをご訪問いただきありがとうございます。当店には宅地建物取引士、空き家コーディネーターが在籍しており、空き家の管理だけでなく、解体、賃貸、売却、リフォームもワンストップで対応可能です!
徳島の空き家管理なら、徳島空き家管理窓口にお任せください!
-
相続診断士会(兵庫・愛媛・四国・徳島)合同例会
2025.6.25 徳島県相続診断士会1周年に合わせて、兵庫・愛媛・四国・徳島の合同例会が開催されました。 「お金の相続」から「心の相続」を目指していく。 初心に帰ることができる例会でした。 -
ハザードマップ確認していますか?
梅雨が始まり、台風シーズンも近づいてくると、私たちの日常生活には突然の大雨や強風によるリスクが増大します。この時期には、自分や家族の安全を守るために、事前の準備が欠かせません。その中でも特に重要なのがハザードマップの活用です。 ハザードマ... -
空き家のライフライン【電気編】
結論から言うと、管理するのあたっては必要です。 空き家の電気契約を解約する最大のメリットは、毎月の電気代をゼロにできることです。 電気を使用しない場合、基本料金が発生しないため、年間1万円以上の節約につながります。 また、長期間誰も住んでい... -
空き家の除却に対する補助金
空き家の管理には手間も費用もかかるため活用していないのであれば解体してしまうのがおすすめですが、家屋の状態によっては解体費用が高額になってしまいます。そこで自治体や国からは空き家の除却について補助金制度が公開されており、うまく活用するこ... -
リフォームに関する相談
空き家の売買、賃貸借など利活用を考える場合、リフォームを伴うことがよくあります。 実際にリフォームを行うにあたって業者に見積もりをしてもらっても適正かどうか不安であったり、また、リフォーム後に発生する施工上のトラブルなど施主側の悩みは多々... -
再びアニメと情熱に包まれた徳島の街
2025年5月10日・11日、約1年半ぶりに「マチ★アソビ vol.28」が開催され、徳島市中心部がサブカルチャーの祭典で賑わいました。 今回は民間主導での復活となり、眉山山頂、新町川沿いのしんまちボードウォーク、藍場浜公園などが会場となりました。人... -
空き家のライフライン【ガス編】
空き家のガス契約は止めるべき・・・? 結論から言うと、 特殊な事情のない、以下のような一般的な空き家であれば、ガス契約は解約してしまって問題ないケースが大半です。 相続したまま放置してしまっている実家(空き家) 親が施設に入り、今後使用する... -
空き家のライフライン【水道編】
空き家に水道契約は必要かどうかお問合せをいただくことがありますが、 結論からいうと 必要 です。 その理由は、 錆による水道管の破損を防ぐ 空き家管理で通水をしておくことで、錆による水道管の破損を防ぐことに繋がります。水道は、長期間通水... -
市区町村別の地価ランキング
徳島県内の市区町村別平均地価ランキング(2025年[令和7年])は以下の通りです。 徳島市:7万3000円/m²(坪単価24万1322円/坪)、前年比変動率-0.41% 北島町:4万9300円/m²(坪単価16万2975円/坪)、前年比変動率+0.20% 藍住町:4万8200円/m ²(... -
少し早いお花見
3月下旬少し早いお花見を堪能してきました。 場所は、「徳島中央公園」の助任川沿いです。 桜の品種は蜂須賀桜(はちすかざくら) 徳島県を代表する桜の品種です。蜂須賀桜は徳島市の旧蜂須賀藩主の蜂須賀家に由来し、その名を冠した桜です。 この桜は、一...